プロフィール

こんにちは。かなえ(@kanae_bidi)と申します。

普段は、完全在宅+時短勤務で働きながら1歳の娘を育てています。

こちらの記事では、私自身について少しばかり自己紹介をさせていただきます。

簡単な自己紹介

出身地

雪国(でも寒いところは苦手…!)

趣味

インテリア、webサイト制作、ネイル、写真、カラオケ、旅行

性格

慎重派(石橋を叩きすぎて壊してしまうくらい…)

特性

こだわりが強くて多い。イレギュラーや変化に弱い。

病歴

  • 起立性調節障害
  • 自律神経失調症
  • 双極性障害・過敏性腸症候群 ← イマココ

ひとこと

10代の頃に「起立性調節障害」を発症してから、何だかんだ様々な疾患と付き合いながら生きています。

「インテリアは好きだけど、お金のことを考えるとなかなか買えない…ネイルは好きだけど爪が弱い&忙しいしお金もかかるし定期的にメンテに行きづらい…」と踏みとどまってしまいます。

まさに石橋を叩いて壊すタイプ。

あとは、飽き性なのでサイトを作るのは好きだけど作ったら満足して放置しがちです。もったいない。

病歴と職歴

2014年 クローズ一般で新卒入社。法人営業を担当
2015年 「自律神経失調症」と診断 → 1度目の休職(6ヶ月)
2016年 2度目の休職(2ヶ月)
2017年~2018年 結婚と夫の転勤が重なり、3度目の休職(3ヶ月)
2019年~2020年 転職を機に躁転。150万円以上のお金を使う
2021年 「双極性障害」と診断・妊娠発覚 → 4度目の休職(6ヶ月)
2022年 娘を出産
2023年 障害者雇用に転換交渉。完全在宅で時短勤務に挑戦中

実は学生時代から「なんか変だな?」という違和感がありました。

でも、当時は今ほどライトにメンタル系の病院にかかる雰囲気のない時代。違和感がありつつもそこまで気にせずに社会に出ました。(しかし、結果はご覧の通り…)

結局、4回の休職を繰り返しながら社会人生活は10年目を迎えようとしています。

社会人になり、ライフスタイルの変化が立て続けに起こることで、双極を発症するトリガーがひかれてしまったのではないか?と考えています。

変化やイレギュラーに弱いことをこの数年で強く痛感したので、現在は「ゆるく・無理せず・自分に甘く」を心掛けて生きています。

サイトを立ち上げた理由

私がこのサイトを立ち上げた理由は、2つあります。

自分の病状を管理するため

まずは何より、自分のためです。

私は「いつも何かを考え続けてしまうせいで、心身のエネルギーが枯渇しやすく疲れやすい」という特性があります。

(心理検査を担当してくれた心理士さんにも、「〇〇さんは常に頭の中が忙しくて疲れてしまいそうですね…」と言わしめたほど…)

だから、自分が受けた治療の記録のほか、自分が頭の中で考えていることの整理・日々の振り返りをするために「ジャーナリング」のような形でこのブログを使う予定です。

双極性障害で妊娠・出産・育児をする方への情報提供

双極性障害を抱えながら妊娠や出産・育児に対して向き合っている方に、私をサンプルにしていただけたらと思っています。

実は、私は双極性障害と診断された翌日に妊娠が分かりました。

当時は正直なところ不安が先行してしまい、ネットで同じような方がいないか検索してみました。

しかし、精神疾患というセンシティブな話題のためか、同じような境遇の方はなかなか見つかりづらかったです。やっと見つけても更新は途絶えている…という感じ。

幸い、私は地域の保健師・病院の助産師さん・精神科スタッフの方の力を借りながらなんとか出産までこぎつけました。

しかし産後も「普通のお母さん」と自分を比較して自己嫌悪に陥ったり、無理して健常者のように頑張ろうとするも、倒れてしまって4ヶ月再起不能になったり…あまり器用に立ち回れた自覚はありません。

だから、もし似たような境遇の方がいらっしゃれば、私の体験を何かしらのサンプルにできるかな?と思いました。

今後扱うコンテンツ(予定)

日常のこと以外に書きたいなーと思っていることをメモがてら列挙しておきます。
(書いているうちにボツになったり、私が飽きて書かない可能性も高いけれど…)

書きたいことメモ

  • 精神疾患を持つ人の産院選び
  • 産後の過ごし方
  • 私の失敗談(夫の育休、里帰り後の過ごし方)
  • シッター活用について
  • 精神疾患がある人の保活
  • 保育園利用について
  • 産後ケアについて
  • 障害者雇用という働き方
  • 気持ちの持ち方(育児してるだけですごい)
  • カウンセリングの活用
  • 自分に合った病院の見つけ方
  • 自立支援医療について
  • 精神保健福祉手帳について
  • 訪問看護の活用について
  • 子どもとの接し方
  • 双極性障害と妊娠
  • 双極性障害ママのモーニングルーティン
  • 精神障がい者は手に職をつけるべきか
【双極性障害】子育てに翻弄される私のモーニングルーティーンこんにちは。かなえ(@kanae_bidi)です。 今日は、双極性障害を持つ私が子どもの世話と家事でバタバタしている朝の流れを紹介...
精神疾患での障害者雇用は可能か?実際の体験談をもとに解説 結論からお伝えすると、精神障害者でも障害者雇用で雇ってもらえました! 珍しいケースかもしれませんが、私の場合は転職せずに、...
精神疾患でも保育園は可能?実際に保活してみました【体験談】こんにちは。かなえ(@kanae_bidi)です。 今日は、精神疾患を持つ私の「保活」についてお話していきたいと思います。 ...

etc…

おわりに

ここまで目を通していただきありがとうございました!

ゆるーく、自分の趣味の範囲で続けていけたらいいな~と思っているので、温かい目で見守っていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします!